早速ですが、この記事の閲覧をオススメする方は以下です!
※当記事は、職業訓練校へ入校する事を目的とした記載をしております。
- 失業保険をもらいながら職業訓練校への入校を考えている方
失業保険をもらいながら訓練校に通うことで、金銭面に心配することが減るので、集中して学ぶことができました。
そのメリットは以下です。
- 失業手当の待機期間がなくなる
- 失業保険の受給が職業訓練終了まで延長される
- 失業認定日に、ハローワークに通う必要がない
- 交通費や手当がもらえる
失業保険を貰いながら、訓練校に通うための手続きや注意点がありますので、詳しく記載していきます!
【注意】失業保険をもらいながら職業訓練を受けるために!
一番大事なことなので、最初にこの内容をお伝えさせていただきます!
前提条件として、以下の条件を全て満たしていること必須です。
- 直近1年以内に、公共職業訓練を受講していないこと
- 職業訓練が開始する時に、失業保険の残り受給日数が1/3以上あること
- ハローワークに求職申込みをしていること
特に「失業保険の残り受給日数」は、気を付けて下さい!
対象外の場合だと職業訓練は受講できますが、失業保険の延長がでないためいつまで申し込めば良いのかをハローワークの担当の方と一緒に確認をしてもらいましょう!
そうすることで、うっかりミスも防げることができます。
手順
①.失業保険の手続き
②.応募
③.プレ訓練(職業訓練体験学習)
④.『入所申込書』提出
⑤.入所選考
⑥.入所手続き説明会
⑦.入所式・オリエンテーション
⑧.訓練受講 & 就職活動
①.失業保険の手続き(ハローワーク)
失業手当を受給しながら訓練校へ通うために失業保険の手続きをしましょう!
1. ハローワークで『求職申込』をして、『離職票』を提出
2.雇用保険受給者初回説明会に出席
以上となります!とっても簡単です。
【補足】
※1. 求職の申し込みをすることで、職業訓練の対象者となります。
※2. 失業保険を受給するためには、条件があります。
以上の二点をお忘れのないようにしてくださいね。
また、失業保険の手続きする際に必要なものが発生しますので、事前に準備しておくとスムーズです。
・雇用保険被保険者離職票
・個人番号確認書類 (マイナンバーカード、通知カード、個人番号の記載のある住民票等)
・身元確認書類 (運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等)
・証明写真2枚(縦3.0cm×横2.4cm)
・本人名義の預金通帳又はキャッシュカード
雇用保険受給者初回説明会は、別の日に行われるので、ハローワーク側から渡される”雇用保険の失業等給付受給資格者のしおり”に来所日が記載されます。
ちゃんと出席しましょう!
②.職業相談・受講申込書を受け取る(ハローワーク)
雇用保険受給資格の認定が下りたら同時に職業訓練の受講申し込みもしましょう!
その際には、専用窓口が設けられているはずですので受付の方などに確認しましょう。
自分が受けたいコースを伝えて受講申込書を貰いましょう。
上記の用紙を受け取り記入することになるので事前に”志望動機”や”活動状況”など自分のアピールポイントについて考えておきましょう。
訓練校の先生も申込書を一つの判断材料として活用しますので、その意識を持ち記載しましょう。
③.プレ訓練
僕の入校しようとした訓練校は、プレ訓練(職業訓練体験学習)が実施されており出席しました。
実際に訓練校側が準備してカリキュラムに沿って体験した後は、実際に入所申し込みの申請をしました。
④.選考
さぁ、ここが一番のメインです!
訓練校で、受講するためには筆記試験と面接試験で合格しないといけません。
訓練校によって違いがあると思いますが、僕が受けたところでは…
1. 筆記試験・・・文章問題・計算問題・適性検査 (※高校生レベル)
2. 面接試験・・・「何故、職業訓練校に応募したのか?」、「将来どうなりたいのか?」など…
個人的には、特に面接試験には力を入れて欲しいと思っています。
なぜなら、筆記試験があまり出来なくて、面接の出来が非常に良かったからです。
面接官の立場になって考えたとしても”不真面目”な人より”真面目”な人に来ていただきたいと考えています。
結局のところ筆記試験も面接試験もできるに越したことはないので、勉強と対策は怠らないようにしましょう!
⑤.合否発表
合格すると訓練校より個人宛に郵送されます。
合格通知を受け取ったら、書面の内容に従い準備等をしましょう!
⑥.入所手続説明会
訓練開始前に合格者が訓練校に集まり、訓練校の先生による入所手続きの説明があります。
⑦.入所式 & オリエンテーション
訓練に必要な事項を訓練校の先生より説明されます。
⑧.訓練受講 & 就職活動
訓練校での日々は、あっという間です。
実際に訓練校に通い大切だと感じたことを優先順位ごとにまとめました。
- 就職活動・・・訓練校が終えるまでに内定を確保しましょう!就職先を見つけておかないと、卒業後の進路が途絶えてしまいます。
- 交友関係・・・一緒に学ぶことで、モチベーションが維持できます。卒業後に情報交換できるのは非常に大切な事です。
- 勉強・・・分からないことは、先生に聞き理解しましょう。就職した時にきっと学んだ事が役に立つはずです。
他の訓練生と共に一生懸命に学び、精一杯に遊んで!本当に僕にとって最高の日々でした。
いよいよ!ここからスタートです。益々のご活躍をねがっております!
まとめ
失業保険を貰いながら職業訓練校へ通うためには、いろいろな準備や情報収集が必要になってきます。
そのために、在職中にできる限りのことをしてから行動に移すようにしましょう。
コメント